この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 0・1・2歳児の保育で大切なこと
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- 0・1・2歳児 保育基本のキ BOOK
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- よくわかる教育心理学 第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年03月発売】
- 公教育制度の変容と教育行政
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年10月発売】
- 「夢中で遊ばせる!」 子どもの才能が見つかるたったひとつのスイッチ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 総括編(第4期認証評価に臨むにあたり―序にかえて;内部質保証重視の第3期認証評価から展望する大学の質保証 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 教学マネジメント編(教学マネジメントにおけるガバナンス・コードの位置づけ;教学マネジメント体制とIRの役割 ほか)
第3部 認証評価実践編―第4期に向けて(認証評価の基本的視点と大学評価の特質・今後の方向性;次期認証評価と大学基準協会―評価手続を巡る諸論点 ほか)
第4部 特別寄稿(早田幸政教授の退職に寄せて;早田幸政「高等教育論」の特質―「大学評価論」からの考察 ほか)
大学の認証評価を軸とした大学教育の質保証とその根拠の一つである学習成果の達成度評価について、高等教育専門家が解説。
高等教育質保証研究の第一線で活躍されてきた、早田幸政先生の古稀を記念し、大学教育の質保証と学習成果の達成度評価の専門家たちが集結し、発刊。
第I 部(総括編)では、認証評価第4 期に向けて基準改定などを踏まえた考え方、第3 期を総括し第3 期に向かう方針、国境を越えた学生交流と大学教育の質保証、高大接続における教育質保証について
第II 部(教学マネジメント編)では、教学マネジメントとガバナンス・コード、IR、大学質保証システムについて、および、内部質保証と「学習成果」可視化について
第III 部(認証評価実践編−第4期に向けて−)では、大学基準協会と日本高等教育評価機構の2つの認証評価機関における第4 期にむけた方向性と認証評価の具体的活動における留意点について
を掲載。
大学に関わる全ての方、必携の書!