- もっと味わい深い万葉集の新解釈 2
-
巻第4 巻第5 巻第6 巻第7
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- A5変
- ISBN
- 9784866416199
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!源氏物語
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年10月発売】
- 感じる万葉集 雨はシクシクと降っていた
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年11月発売】
- もっと味わい深い万葉集の新解釈 5
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- もっと味わい深い万葉集の新解釈 6
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年07月発売】
- もっと味わい深い万葉集の新解釈 4
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
これは万葉歌600首の新発見である!!いまだ定訓がない、語義未詳である歌を解明するとともに、疑問がある従来の定訓・解釈に、新しい訓解を提唱した書。
巻第4(「ありかつましじ」ではなく「あり上がりえず」ずっと気持ちを昂らせていられずの意;「百重二物」は「百回に二回でも」の意 ほか)
巻第5(「長戀」ではなく「己が戀」;「人皆の」ではなく「人胸の」 ほか)
巻第6(「辨」と訓み「かはづ鳴くなへに」;「音成」は「音しげく」 ほか)
巻第7(「色つけ染めて」「黄葉するなり」;「蔭になそへむ」 ほか)