ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
光文社 三村真宗
点
タイトル『みんなのフィードバック大全』には、2つの意味が込められています。「みんなの」には、フィードバックは経営者や管理職だけのものではなく、新入社員に始まり、すべてのビジネスパーソンにとって必須スキルであること。「大全」には、フィードバックには問題点を指摘する力だけでなく、ほめる力や受け止める力も含まれること。上司から部下、部下から上司、同僚や部門同士、あらゆる方向のフィードバックが、一人ひとりの成長を促し、それが組織全体の躍進につながる。その実証ノウハウを凝縮した革新の書!
第1章 フィードバックとは何か(フィードバックはビジネスの必須スキル;“コンカー流”フィードバックとは)第2章 ポジティブフィードバックをマスターする(ポジティブフィードバックの目的と効用;「5W1H」で掴む、ポシティブフィードバックのコツ)第3章 ギャップフィードバックをマスターする(ギャップフィードバックには「軽め」と「重め」の2種類がある;フィードバックに必要な準備「6つのRight」;気づき(軽め)のフィードバックのコツ;改善要求(重め)のフィードバックのコツ;ギャップフィードバックの応用術)第4章 コーチャビリティを身につける(フィードバックの受け手としての能力、コーチャビリティ;コーチャビリティの高め方)第5章 経営戦略としてのフィードバック(Why フィードバック文化はなぜ大切なのか;How フィードバック文化をどのように浸透させるか;What フィードバック文化の実践に向けた施策・制度;心理的安全性 フィードバックを恐れない風土をつくる)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
タイトル『みんなのフィードバック大全』には、2つの意味が込められています。「みんなの」には、フィードバックは経営者や管理職だけのものではなく、新入社員に始まり、すべてのビジネスパーソンにとって必須スキルであること。「大全」には、フィードバックには問題点を指摘する力だけでなく、ほめる力や受け止める力も含まれること。上司から部下、部下から上司、同僚や部門同士、あらゆる方向のフィードバックが、一人ひとりの成長を促し、それが組織全体の躍進につながる。その実証ノウハウを凝縮した革新の書!
第1章 フィードバックとは何か(フィードバックはビジネスの必須スキル;“コンカー流”フィードバックとは)
第2章 ポジティブフィードバックをマスターする(ポジティブフィードバックの目的と効用;「5W1H」で掴む、ポシティブフィードバックのコツ)
第3章 ギャップフィードバックをマスターする(ギャップフィードバックには「軽め」と「重め」の2種類がある;フィードバックに必要な準備「6つのRight」;気づき(軽め)のフィードバックのコツ;改善要求(重め)のフィードバックのコツ;ギャップフィードバックの応用術)
第4章 コーチャビリティを身につける(フィードバックの受け手としての能力、コーチャビリティ;コーチャビリティの高め方)
第5章 経営戦略としてのフィードバック(Why フィードバック文化はなぜ大切なのか;How フィードバック文化をどのように浸透させるか;What フィードバック文化の実践に向けた施策・制度;心理的安全性 フィードバックを恐れない風土をつくる)