重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
生命の倫理学

シリーズ大学生の学びをつくる 

大月書店
三崎和志 小椋宗一郎 林千章 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2023年03月
判型
A5
ISBN
9784272431076

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

自分、家族、大切な人のこと…医療技術の発達がつきつける難しい選択に本気で向き合うために。

第1部 知る・つかむ(妊娠中絶と出生前・着床前診断;生殖医療;脳死と臓器移植;自己決定と終末期医療)
第2部 深める・広げる(「人間の尊厳」と「パーソン論」;優生思想を超えて;死生学)

[日販商品データベースより]

女性のlife(人生)と胎児life(生命)の狭間で葛藤や対立が生じる妊娠中絶、他者の命の救済が人の死の判定にかかわる臓器移植の現在…。生と死、人の命と尊厳をめぐるさまざまな問題を具体的な事例から自分事として考える。

[目次]

第?部 知る・つかむ
第1章 妊娠中絶と出生前・着床前診断
1.妊娠中絶
 コラム 米国における妊娠中絶問題
 コラム 中絶における女性の自己決定権
 コラム 「青い芝の会」と日本の障害者運動
2.旧優生保護法と強制不妊手術
 コラム 障害とは何か
3.出生前診断
 コラム 「トリソミー」とダウン症
4.着床前診断
 コラム 「しょうがい」の表記について
 コラム 共生社会を理解するためのキーワード
第2章 生殖医療
1.不妊治療
2.卵子提供
3.代理出産
4.AIDで生まれるということ

第3章 脳死と臓器移植
1.救世主きょうだいと臓器移植
2.臓器移植の歴史
3.日本の「臓器移植法」と臓器移植の現状
 コラム 和田心臓移植事件
4.脳死をめぐる問題
5.「脳死臓器移植」の問題点

第4章 自己決定と終末期医療
1.生を〈まっとう〉すること
2. 患者の〈自己決定〉をめぐる諸問題――インフォームド・コンセント
3.終末期医療
4.安楽死
5.自己決定と死ぬ権利――エリザベス・ボービアの事例

第?部 深める・広げる
第5章 「人間の尊厳」と「パーソン論」
1.人間の尊厳
2.パーソン論
第6章 優生思想を超えて
1.相模原事件から考える
2. 人類は生物学的に〈改良〉できるのか――優生学の始まり
3.優生政策の各国での展開
 コラム 人種は存在しない
 コラム 悪の凡庸さ
 コラム 人体実験を許すのは……
4.日本の優生政策
5.これからの倫理のために
第7章 死生学
1.死生学とその背景
2.人間に固有の死とは
3. 死と向き合い,死を受けとめる――代表的な死生学者による考察
 コラム キューブラー=ロス
4. 死にゆくものへのケア――ターミナルケア,ホスピス
5. グリーフケア――故人との絆(強い結びつき)とは
6.悲嘆の経験は共有可能か
7.歴史のなかにおける死の捉え方の変容
8.医療化社会における死
9.死の文化のために



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント