ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
国際書院 真嶋麻子
点
途上国の持つ資源の取り込みによって行われる開発業務の現地化政策は、国際機構としてのUNDPと途上国との接点を拡大させ、UNDPのガバナンスを変容させる。チリ、アルゼンチン、グァテマラでの活動を通して探る。
第1部 現地化政策の制度化―周辺地域との回路としての現地化政策(第二次世界大戦後の国際開発体制の成立とUNDP;現地化に向けた機構改革と政策変遷の系譜;現地化政策が制度化された背景)第2部 現地化政策の運用とその変容―民主化・平和構築期のラテンアメリカでの実践から(現地化政策の運用概要;現地化政策の運用1 チリにおけるUNDPスタッフの行動から;現地化政策の運用2 アルゼンチン現地事務所の行動から;現地化政策の運用3 グァテマラにおける市民社会組織との連携;現地化政策の運用4 民主的ガバナンス概念とグァテマラ)新たな国際機構への理解に向けて
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
淺野周
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
途上国の持つ資源の取り込みによって行われる開発業務の現地化政策は、国際機構としてのUNDPと途上国との接点を拡大させ、UNDPのガバナンスを変容させる。チリ、アルゼンチン、グァテマラでの活動を通して探る。
第1部 現地化政策の制度化―周辺地域との回路としての現地化政策(第二次世界大戦後の国際開発体制の成立とUNDP;現地化に向けた機構改革と政策変遷の系譜;現地化政策が制度化された背景)
第2部 現地化政策の運用とその変容―民主化・平和構築期のラテンアメリカでの実践から(現地化政策の運用概要;現地化政策の運用1 チリにおけるUNDPスタッフの行動から;現地化政策の運用2 アルゼンチン現地事務所の行動から;現地化政策の運用3 グァテマラにおける市民社会組織との連携;現地化政策の運用4 民主的ガバナンス概念とグァテマラ)
新たな国際機構への理解に向けて