この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- エフォートレス思考
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年12月発売】
- なんで会社辞めたんですか?
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- キャリアをつくる独学力
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年09月発売】
- NYに挑んだ1000人が教えてくれた8つの成功法則
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
- 問題解決のためのデータ分析応用講座
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年10月発売】
[BOOKデータベースより]
すばやい意思決定のためのデータ集計スキルが身につく。ゼロからハンズオンで学ぶSQL。明日から仕事で使える基礎知識。
第1章 ビッグデータ時代を生き抜くためのビジネススキル「SQL」
[日販商品データベースより]第2章 SQL実行のための準備
第3章 大量のデータから必要なデータを取得する―SELECT/LIMIT/ORDER BY
第4章 複数のデータを集約して1つにまとめる―集約関数/GROUP BY/DISTINCT
第5章 さまざまな条件でデータを取得する―WHERE/HAVING
第6章 複数のテーブルを「横」に結合する―JOIN
第7章 複数のテーブルを「縦」に結合する―UNION
第8章 条件に合わせて分類をする―CASE
第9章 複数のクエリを組み合わせる―サブクエリ/WITH
変化の激しい今の時代、これまでの経験則だけでビジネスにおける重要な決定を下すことは難しくなってきました。そんなときに使われるのがデータ分析です。仮説を立て、データを活用して検証することで、カンや経験だけではない根拠にもとづいて意思決定をすることができます。
スマートフォン、IoTなどの普及により、企業はあらゆるデータを取得することができるようになりました。そんな中で、データの取得はエンジニアだけの仕事ではなくなってきています。ほしいデータをそのつどエンジニアに依頼していると時間がかかります。ビジネスパーソンがデータ分析力を身につけ、自らデータの収集、検証を行うことで、素早い意思決定が可能になります。こういった背景から、データ分析力で汎用的に使えるSQLを学ぶ必要性も高まっています。
本書では、データ分析のためのSQLという観点から、実務として活用できる必要最低限の知識をまとめます。到達目標は以下のとおりです。
・ビジネスパーソンとしてデータ分析に必要なSQLの構文について理解できる
・他の人が書いたSQL、もしくは自分が過去に書いたSQLを参考にして、ほしいデータを抽出することができる
あえて難しい内容まで踏み込まないことで、SQL初心者でも挫折することなく、最後まで読み進めることができる本を目指します。
以下は、本書で扱う内容です。
・エンジニアとしてではなくビジネスパーソンとしてデータ分析に必要なSQLの知識
・SQLの読み解きができる能力を身につける
本書はただ読み進めるだけでなく、自分のPCにSQLを実行できる環境を構築し、ハンズオンで学びます。DBは、比較的導入が簡単なSQLite(DB Browser for SQLite)を使用します。自身のPCで実際にSQLを実行し、どんな結果が返ってくるのか確認しながら進めることで、ただの知識としてではなく、実務として使えるようなスキルが身につきます。