[BOOKデータベースより]
第1部 多文化・異文化が混合するワークプレースのための人材育成(外国人留学生のキャリア形成支援のこれから;人材育成志向のビジネス日本語教育;外国人材の受入れを通した国内企業の人材の「内なるグローバル化」)
第2部 オンライン型国際教育実践を通した人材育成(コロナ禍前後の国内COIL型教育事情の変遷と比較;COIL:日本の国際高等教育における行動と方向性の持続可能性、多様性、包括性に向けて;COIL型協働学習実践の効果検証1 測定対象の能力・スキル;COIL型協働学習実践の効果検証2検証ツールと事例の共有;オンライン型国際教育と渡航留学の融合の在り方)
第3部 パラダイムシフトを後押しする教育テクノロジー(デジタル・テクノロジーを活用した大学の教育実践;ICTが実現するペダゴジーからアンドラゴジーへと誘う国際教育の設計;大学教育のグローバルDXを見据えた教育実践―J‐MCP(Multilateral COIL/VE Project))
コロナ禍を経て、国際教育やグローバル人材育成教育を取り巻く状況は一変した。本書では、その変化に対応すべく関西大学が取り組んだICTを活用する新しい教育の形を紹介する。ポスト・コロナ禍に向けて大学教育そのものの意義が問われる今、国際教育や人材育成に携わるもの全てにとって必読の書である。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人材マネジメント論 新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2006年06月発売】
- ノルマは逆効果
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年02月発売】
- 現代戦略論
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】