- ファントム・コールズ
-
人種とNBAのグローバル化
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2023年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784771037113
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- PHOTO BOOK 千葉ジェッツ
-
価格:2,000円(本体1,818円+税)
【2025年02月発売】
- 当たって砕けろ!
-
価格:1,781円(本体1,619円+税)
【2007年08月発売】
- 目からウロコのシュート術
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年02月発売】
- 千葉ジェッツ公式ブースターブック 2022ー23
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
- 千葉ジェッツ公式ブースターブック 2023ー24
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
2005年のNBAプレイオフで中国人の姚明(ヤオ・ミン)に対して不可解なファウル判定が行われた。それらは「ファントム・コールズ(亡霊判定)」と呼ばれ、人種、民族、ナショナリズムといった問題について論争を巻き起こした。亡霊はわれわれに何を語りかけたのだろうか。NBAの「人種」に関わる歴史や言説を紐解きながら、グローバル化時代の人種問題の意味を探究する。
序章
[日販商品データベースより]1章 「アジアの娼婦」の息子
2章 ファントム・コールズ
3章 誰が人種について話をできるのか
4章 あのことだけど
5章 結果とともに生きる 〓小平時代の影響
6章 独自の反アメリカニズム
7章 「月の反対側」
亡霊判定(ファントム・コールズ)が意味するものとは何か
2005年のNBAプレイオフで中国人の姚明(ヤオ・ミン)に対して不可解なファウル判定が行われた。それらは「ファントム・コールズ(亡霊判定)」と呼ばれ、人種、民族、ナショナリズムといった問題について論争を巻き起こした。亡霊はわれわれに何を語りかけたのだろうか。NBAの「人種」に関わる歴史や言説を紐解きながら、グローバル化時代の人種問題の意味を探究する。