- 「将軍」の日本史
-
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784121507891
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本史の偉人の虚像を暴く
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年11月発売】
- 歴史のIF(もしも)
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年02月発売】
- 今すぐ使えるかんたんbiz Python×Excel自動処理ビジネス活用大全
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年07月発売】
- 空白の日本史
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年10月発売】
- 読み書きが苦手な子どもへの〈漢字〉支援ワーク光村図書2年 改訂
-
価格:2,706円(本体2,460円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
幕府のトップとして武士を率いる「将軍」。源頼朝や徳川家康のように権威・権力を兼ね備え、強力なリーダーシップを発揮した大物だけではない。この国には、くじ引きで選ばれた将軍、子どもが50人いた「オットセイ将軍」、何もしなかったひ弱な将軍もいたのだ。そもそも将軍は誰が決めるのか、何をするのか。おなじみ本郷教授が、時代ごとに区分けされがちなアカデミズムの壁を乗り越えて日本の権力構造の謎に挑む、オドロキの将軍論。
第1章 将軍とは何か
[日販商品データベースより]第2章 将軍を決めるのは誰か
第3章 将軍の「神輿化」―家督と世襲
第4章 将軍は何をするのか
第5章 歴代将軍たち
第6章 征夷大将軍・徳川家康を考える
幕府のトップとして武士を率いる「将軍」。源頼朝や徳川家康のように権威・権力を兼ね備え、強力なリーダーシップを発揮した大物だけではない。この国には、くじ引きで選ばれた将軍、子どもが50人いた「オットセイ将軍」、何もしなかったひ弱な将軍もいたのだ。そもそも将軍は誰が決めるのか、何をするのか。おなじみ本郷教授が、時代ごとに区分けされがちなアカデミズムの壁を乗り越えて日本の権力構造の謎に挑む、オドロキの将軍論。