- 超・英文読解 中学英語の37パターンで英語がスラスラ読める!
-
- 価格
- 1,595円(本体1,450円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784046060525
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 英語を英語で理解する英英英熟語 初級編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年11月発売】
- 板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校国語4年 上 改訂
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- 板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校国語2年 上 改訂
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- 板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校国語1年 上 改訂
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年03月発売】
- 英語を英語で理解する英英英熟語 中級編
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
知らない単語があっても、文法に自信がなくても大丈夫!日本にいながら英語力を底上げする究極の秘訣。中学英語の中から、「英語を読む力」に必要な文法事項を厳選!
1 基本かつ最重要の「5文型」を学び直す(どんな英文も5つの文型のどれかになる;主語と動詞だけのシンプルな第1文型―sv ほか)
[日販商品データベースより]2 修飾語Mを見分けて、英文をシンプルに読む(英語を理解するのに、品詞はどう役立つの?;副詞はMの代表格、おもに動詞を修飾する―副詞 ほか)
3 文がまるごと修飾語?長〜いMはこう読み解く(「カタマリ」という考え方を深掘りする;文がまるごとMになるのが関係詞―関係詞(1)名詞+who ほか)
4 英語の文章でよく使われる要注意表現7選(andやbutはいつも「そして」「しかし」で済ませたらダメ!―等位接続詞;接続詞にも前置詞にもなれる単語の見極め方―接続詞と前置詞 ほか)
英語を習得するなら文の型を学ぶのが一番!本書ではSNSやニュース英語を読むのに不可欠な中学英語で習う文法事項からなる37の文の形を紹介。英語を読む力がつくことで、聞く力や話す力も自然と向上します。