この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 空海とインド中期密教
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年09月発売】
- 弘法さんかわら版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年12月発売】
- 仏教通史
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年09月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年12月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年10月発売】
[BOOKデータベースより]
如実知自心、五相成身観、十七清浄句。中期密教の三経軌は煩悩とどのように向き合ったのか。また、初期密教からの展開過程を丹念に追うことで、中期密教に到る密教のルートを描き出す。
第1篇 初期密教から中期密教へ(初期密教の第一期時代―初期密教の萌芽から形成へ;初期密教の第二期時代―初期密教の展開;初期密教の第三期時代―初期密教の確立 ほか)
[日販商品データベースより]第2篇 中期密教経軌における菩提心思想の全体像(『大日経』における中期密教の特徴;『金剛頂経』における中期密教の特徴;『理趣経』における中期密教の特徴)
第3篇 中期密教経軌の菩提心と煩悩論よりみる如来蔵思想の密教的展開(『宝性論』にみる如来蔵思想の基本構造;『大日経』の菩提心と煩悩論;『金剛頂経』の菩提心と煩悩論 ほか)
中期密教経軌にみる如来蔵思想の密教的展開
インド初期密教形成過程の専門家が、初期密教経典の内容に立ち入りながら、その変化を追って中期密教経典への流れを描き出す。さらに中期密教の代表的三経典の章品構成、思想・実践内容を解説し、菩提心と煩悩に対する三経典のモデルの違いを明らかにする。