この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もう木を伐らないで
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
- こちら石巻さかな記者奮闘記
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2009年04月発売】
- 農協の大義
-
価格:880円(本体800円+税)
【2014年08月発売】
- 菜園の病害虫
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2005年05月発売】
- 森林列島再生論 森と建築をつなぐイノベーション「森林連結経営」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
私たちが食べているのはすべて「命」
[日販商品データベースより]食べ物になる動物たち
肉はどうやって私たちに届けられるんだろう
命をいただく「屠畜」
卵はどんなところで産まれるの?
肉にするためのニワトリ
家畜の動物福祉(アニマルウェルフェア)
酪農の仕事を見学に行こう!神奈川県・石田牧場
ブタはとってもデリケート
日本人はどのくらい肉を食べてるの?
家畜がふえすぎると環境が破壊される?
持統可能な畜産へ〔ほか〕
スーパーなどのパックの肉が、かつて牛や豚、鶏であったことは知っているけれど、どんな経過をたどっているのかが抜けているのが一般的です。
そこに目を向けて「命を食べている」ことを実感してもらうことが狙いです。