この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 超!解毒スープ おつかれ気味の腎臓がよみがえる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- 有元家の「これさえあれば」
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- 有元家のお弁当
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 料理のあいうえお
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年04月発売】
- 有元葉子 春夏秋冬うちの味
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
4つの生地で52種のパンが作れます!プロが教える本格レシピ。
1 BAGUETTE 基本の「こねないバゲット生地」(こねないバゲット;ダッチブレッド ほか)
[日販商品データベースより]2 PAIN DE CAMPAGNE 基本の「こねないカンパーニュ生地」(こねないカンパーニュ;抹茶のカンパーニュ ほか)
3 PAIN VIENNOIS 基本の「ヴィエノワ生地」(ヴィエノワスティックパン;チョコチップ入りヴィエノワスティック ほか)
4 CROISSANT 基本の「クロワッサン生地」(クロワッサン;クロワッサン・オ・ダマンド ほか)
国内大手のパンメーカーと、フランスのパン屋で修業したパン職人による、本格パンのレシピを紹介します。
毎日たくさんのパンを仕込んで焼いているパン屋では、共通する基本の生地から、成型の過程で形や味に変化をつけて、さまざまなバリエーションのパンを提供しています。
そんな、パン職人だからこそ紹介できる、とっておきの技を、惜しみなく紹介。
バゲット、カンパーニュ、ヴィェノア、クロワッサンの4つの生地から、52種類のパンが作れます。
パンに塗るスプレッド、フランスでおなじみのパンの食べ方、おいしい保存法、プレゼントしたいときのラッピングなどお役立ちコラムも満載です。
あなたのお気に入りをみつけてくださいね!