- 平家物語
-
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2023年02月
- 判型
- A5変
- ISBN
- 9784894765108
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 冬期限定ボンボンショコラ事件
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年04月発売】
- 黒牢城
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年06月発売】
- Iの悲劇
-
価格:836円(本体760円+税)
【2022年09月発売】
- 禁断の罠
-
価格:825円(本体750円+税)
【2023年12月発売】
- 年賀状は小さな文学作品
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 『平家物語』の世界へ侵入する(『平家物語』の権力―王法と仏法の視点から;『平家物語』と歴史資料―虚構の視点から;『平家物語』の女性像―排除された女の視点から;『平家物語』とナラトロジー)
[日販商品データベースより]第2部 『平家物語』を理論で拓く(『平家物語』とディコンストラクション―敗者の“雅び”と勝者の“野卑”とを超えて;精神分析理論から亡霊論的転回に向けて―〓・美福門院・王制;『平家物語』とポストコロニアル批評;『平家物語』とフェミニズム批評)
第3部 『平家物語』の世界を案内する(系図;日記一覧;『平家物語』略年譜;『平家物語』主要諸本の概略;九〇年代以降の『平家物語』批評;必須参考文献一覧;『平家物語』でゼミの発表をするとき、あるいはレポート、卒論、修論を書く時の工具書;『平家物語』で卒業論文・レポートをかくためのひとつの提案)
『平家物語』を理論的に読むとはどういうことなのか。従来の作者論、成立論、成立圏、諸本論の整理からの入門書とはちがう角度から、『平家物語』に迫ってみよう。「ジェンダー」「怨霊と鎮魂」「権力」「武士と死」などの物語を構築する諸モチーフから、『平家物語』の世界に分け入っていきたい。と同時に、ゼミでの発表の仕方、卒論の発想の仕方・書き方など、物語へのアプローチの基本的な方法も提示してみる。
執筆者:大津雄一、塩山貴奈、本橋裕美、水野雄太、鈴木泰恵、荻本快、樋口大祐、木村朗子、塩山貴奈、松下健二、高木信