- リスクコミュニケーションの探究
-
- 価格
- 3,190円(本体2,900円+税)
- 発行年月
- 2023年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784595323973
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やさしい大人の塗り絵 かわいい花編
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年09月発売】
- 寄り道の科学 折り紙の本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 最新・ガバナンスを見る眼 経済成長戦略実現に向けて
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年12月発売】
- 現代中国の〈イスラーム運動〉
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2016年02月発売】
- 人工知能を超える人間の強みとは
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
リスクコミュニケーションとは
[日販商品データベースより]リスク認知とリスクコミュニケーション
リスクコミュニケーションの基本と要点
ポスト・ノーマルサイエンスとリスクコミュニケーション―科学知識の不定性からコミュニケーションを理解する
リスクコミュニケーションにおけるフレーミングの役割
食品安全とリスクコミュニケーション
化学物質のリスクコミュニケーション
新規技術とリスクコミュニケーション:ナノテクノロジーを例に
原子とリスクコミュニケーション
自然災害とリスクコミュニケーション
感染症とリスクコミュニケーション
気候変動とリスクコミュニケーション
デジタル化に伴うELSIとリスクコミュニケーション
リスクコミュニケーションと科学的助言
リスクガバナンスとリスクコミュニケーション―よりよい対話・共考・協働に向けて
度重なる自然災害、さらには新型コロナウイルス感染症(COVID−19)のパンデミックと、リスクコミュニケーションの必要性が指摘される事象は枚挙にいとまがない。本書では、リスクコミュニケーションの考え方、具体的手法、多様な主体の関わり方等について、具体的な事例(自然災害、感染症、原発事故、食品問題、AIなど)をとりあげながら学ぶ。読者には、生活者(住民、市民、消費者)、自治体職員、企業の一員といった立場で関わっている具体的な問題にあてはめて考察することを試みていただきたい。