[BOOKデータベースより]
イヌのごうかな服をうばいとってやろう!サルとブタとキツネはほらばなしの勝負でイヌをだまそうとしますが…?
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おとなになりたくないわたし
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
- まぼろしの動物ニホンオオカミ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- アゲイン アゲイン
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年10月発売】
- ひみつの地下図書館 1
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年04月発売】
- 映画ちびまる子ちゃん
-
価格:770円(本体700円+税)
【2015年12月発売】
まさしくあなたのいうとおり! 人の話を最後まで、疑わなかった者の勝ち! ウソとホントの奇妙なゲームを制するのは……?旅人にホラ話を披露しては、そのお礼にと食べ物をおごらせている、サル、ブタ、キツネ。なまけ者の3人が、今日も今日とてのんびりだらけていると、そこへ見るからに裕福なイヌがあらわれます。イヌが着ている服の、なんてステキで、豪華なことでしょう! それを見た3人は、よからぬたくらみを思いつきます。「やつをだまして、あのごうかな服を、うばいとってやろうじゃないか」そうして3人は、イヌにゲームを持ちかけます。ルールは単純明快。信じられないような話をして、「そんなのうそだ」と言わせたら勝ち!「負けたものは、勝ったもののけらいになって、なんでもいうことをきく、というのは、どうでしょう?」ふだんからホラ話を披露している3人は、自信満々で思わずニヤリ。そうして、ホラが得意ななまけ者 VS 金持ちイヌの、おかしな知恵くらべがはじまります。文字数が少なめで読みやすく、全ページイラスト付きなので、読み聞かせにはもちろん、絵本から読みものへの移行にもぴったりの一冊です。にぎやかで表情豊かなキャラクターたちが、笑って、困って、おどろいて! 動きのあるコミカルなイラストに、ありもしないホラ話はさらにおおげさに盛りあがっていきます。巨大なトラと戦う赤ちゃんの武勇伝から、『自分が生まれる前に起きた自分のトラブルを自分が助けてやる』という頭のこんがらがる物語まで、なんでもアリの、デタラメまみれ!でも、ウソだと言わなきゃ勝てるなら、とにかくうのみ≠るのみだ! どんなデタラメにもトンデモにも、「そうだそうだ、あんたのいうとおり」で押し通せば、ぜったいに負けないぞ。……なーんて思った人から、負けていく。だれも人の話を疑おうとしないときに、ぜったいウソだと言わせるためには? みんななっとく、思わずひざ打つトンチ技をお楽しみに!
(小説家 堀井拓馬)
ミャンマーは今、国の内戦がおこり人々の暮らし
ロヒンギャの人々の暮らしをっ見ると 何とか国が内戦やめ人々の暮らしをまもってほしいとおもいます
このお話は 昔話のようでもありますが 作者はアメリカ人
なまけもののサルとブタトキツネみんなが一生懸命働いているのに茶店の縁側で涼んでばかり・・・
ある日 黄色いスポーツカーから降りてきたのは金持ちのイヌが宝石を身にまとい下りてきたのですそれを見た なまけものの三人は・・・・なんとかして 豪華な服や宝石を奪いとろうとしますが・・・イヌは一枚上手の賢さ かないません!
うまいこと イヌの持ち物のココナッツの実から出てきた
キツネ サル ブタを家来にして 服をはぎ取り
スポーツカーで走り去ったんですって
やはり 怠けず 働きなさいと イヌは 教えたのでしょうかね?(にぎりすしさん 60代・京都府 )
【情報提供・絵本ナビ】