この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発信をお金にかえる勇気
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年05月発売】
- 東大式!クイズでわかる日本史
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年12月発売】
- 行動情報学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- 東大式!クイズでわかる世界史
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年02月発売】
- 独学の教室
-
価格:946円(本体860円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
著名な心理学者カール・ロジャーズの共同研究者にして後継者、また、心理療法の技法・フォーカシングの開発者として、ユージン・T・ジェンドリンの名前と業績は今日広く知られている。一方で、ジェンドリンはそもそも知覚とはどのようなものであるかを、深く探究していた。本書は、ジェンドリンが心理学分野における主著『フォーカシング』を上梓するにいたる研鑽と並行して深めてきた哲学的思索の結晶であり、動植物や人間が生きる世界を包括的に把握しようと試みた理論モデルである。動物はいかに行動を獲得するのか。人間はどのように言語を獲得し、いかにして創造することを可能にしてきたのか。そして、われわれ人間が知覚する以前に「暗在するもの」とは何か―。近代の科学と哲学が暗黙のうちに前提としてきた還元主義を乗り越え、「新しい人類」像をも提示しようとしたジェンドリンの思考の到達点。
1 身体‐環境(B‐En)
[日販商品データベースより]2 機能的循環(Fucy)
3 対象
4 身体と時間
5 進化、新しさ、安定性
6 行動
7 文化、シンボル、言語
8 暗在するものによって考える
〈私たち人間は確かに知覚するものであるが、同時にまたより原初的かつより直接的に相互作用する生き物でもある。私たちはこの生命を他のすべての生き物と共有する。植物のように、私たちの身体は身体として、私たちの五感とともにのみ生じるものとしてではなく、相互作用する〉
著名な心理学者カール・ロジャーズの共同研究者にして後継者、また、心理療法の技法・フォーカシングの開発者として、ユージン・T・ジェンドリンの名前と業績は今日広く知られている。
一方で、ジェンドリンはそもそも知覚とはどのようなものであるかを、深く探究していた。本書は、ジェンドリンが心理学分野における主著『フォーカシング』を上梓するにいたる研鑽と並行して深めてきた哲学的思索の結晶であり、動植物や人間が生きる世界を包括的に把握しようと試みた理論モデルである。
動物はいかに行動を獲得するのか。人間はどのように言語を獲得し、いかにして創造することを可能にしてきたのか。そして、われわれ人間が知覚する以前に「暗在するもの」とは何か――。近代の科学と哲学が暗黙のうちに前提としてきた還元主義を乗り越え、「新しい人類」像をも提示しようとしたジェンドリンの思考の到達点。