- 公立中高一貫校受検にまつわる50の壁
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2023年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784753935376
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 合格力アップ!公立中高一貫校頻出ジャンル別はじめての適性検査「算数分野」問題集
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年03月発売】
- 合格力アップ!公立中高一貫校頻出ジャンル別はじめての適性検査「理科分野」問題集
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年05月発売】
- 合格力アップ!公立中高一貫校頻出ジャンル別はじめての適性検査「社会分野」問題集
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年04月発売】
- 公立中高一貫校合格バイブル
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
反抗期…模試の急降下…作文のネタ不足…読解のズレ…適性検査対策を親子の豊かな時間にするために。
第1章 スケジュール編(まだ非受検学年ですが、今から準備できることはありますか?;現在4年生です。ここから3年間の大まかな流れを知りたいです ほか)
[日販商品データベースより]第2章 マネジメント編(スケジュール管理、どこまで親の管理が必要ですか?;習い事との両立は? ほか)
第3章 塾・模試編(5年生で模試を受けるのは早いでしょうか?;塾の宿題をこなすので精一杯。でも、もっと他にやるべきことはあるのでは…と不安です ほか)
第4章 志望校演習編(親も過去問を解くべきでしょうか?;初見で過去問を解くときの注意点は? ほか)
第5章 ちょっと気になるこまごま疑問編(学校見学会や個別相談会へ参加する際の留意点;理科や社会科の勉強はどこまで必要ですか? ほか)
塾と自宅学習の上手な仕方、4・5年生の勉強法、併願校対策など、公立中高一貫校合格のためにどうすればいいのかを詳しく解説。