- WPP シン・年金受給戦略
-
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2023年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502445217
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 落合陽一34歳、「老い」と向き合う
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年12月発売】
- 共生社会のための障害者福祉
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- 地域福祉における地域運営組織との連携
-
価格:825円(本体750円+税)
【2022年04月発売】
- みんなが集まるレクリエーション
-
価格:880円(本体800円+税)
【2014年05月発売】
[BOOKデータベースより]
公的年金の受取りを何歳まで繰り下げるか。人生100年時代の必須知識を伝授!
第1章 就労・私的年金・公的年金の継投策「WPP」とは何か―理論編
[日販商品データベースより]第2章 公的年金・私的年金キホンの「キ」―年金の制度・受取り方・税制を知ろう
第3章 シン・就労延長Plan―失われた「野性」を取り戻す!
第4章 シン・公的年金の受給Plan―「繰下げ受給」で終身給付の厚みを増す
第5章 シン・私的年金等の受給Plan―「年金」か「一時金」か
第6章 就労・私的年金・公的年金の継投策「WPP」とは何か―実践編
著者は、2018年10月開催の「第38回日本年金学会総会・研究発表会」において、公的年金と私的年金の新たな役割分担のあり方として、
就労延長(Work longer)、私的年金等(Private pensions)、公的年金(Public pensions)の三社による継投で備える「WPPモデル」を提唱しました。
本書は、WPPモデルを個人の老後生活設計にどう活用するかを解説するとともに、そのために必要な基礎知識である、公的年金・私的年金等の受取方法および税制などの「出口戦略」に焦点を当てて解説しています。
【目次】
第1章 就労・私的年金・公的年金の継投策「WPP」とは何か〜理論編
第2章 公的年金・私的年金キホンの「キ」〜年金の制度・受取り方・税制を知ろう〜
第3章 シン・就労延長Plan〜失われた「野生」を取り戻す!
第4章 シン・公的年金の受給Plan〜「繰下げ需給」で終身給付の厚みを増す
第5章 シン・私的年金等の受給Plan〜「年金」か「一時金」か
第6章 就労・私的年金・公的年金の継投策「WPP」とは何か〜実践編