この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 住居計画入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- 思考実験入門 世界五分前仮説からギュゲスの指輪まで
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2024年05月発売】
- 入門Redmine 第6版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- 権力を読み解く政治学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年12月発売】
- 怒髪天を衝く!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもが主人公になる教室経営は、教師が身に付けた知恵とワザを駆使してこそ成立する。長年教育現場にかかわってきた著者が、多忙な現場でも意外にカンタンに行え、効果の上がる教育実践の知恵とワザを115項目紹介。
1 まず担任教師である私が「教師を演じて、演じて、演じ切る」
2 こんな学級、こんな子どもを育てよう
3 教師のやるべき勝負事は、これだ!!
4 「学級びらき」に子どもに語りかけるメッセージ
5 日々の授業を行う中で心したい知恵とワザ
6 「子どもに教えて」こそ、授業は成立する
7 ガッツでやる気になる―「見つけ学習」が問題解決力を磨く
8 学校生活の中で担任教師が心すること
9 保護者対応の仕方を学ぶ