この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- データ分析者のためのChatGPTデータ分析・可視化術
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】
- 中国芸術というユートピア
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2018年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年04月発売】
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2018年06月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 教育の方法・技術とICTへの視座
[日販商品データベースより]第2章 近代の学校教育と方法・技術
第3章 教育方法・技術の今日的視点
第4章 授業の構想と準備
第5章 学校教育とICT(1)ICTの知識・スキル・モラルを学ぶ
第6章 学校教育とICT(2)教育活動におけるICT活用
第7章 学校教育とICT(3)システムの運用と管理
第8章 ICT化と向き合う学校:現場からの報告
大学の教職課程で学ぶ学生や教育現場にあり、実践力のさらなる研鑽に取り組んでいる先生方を対象として、
教育方法に関する基礎的な知識・技術と、情報通信技術(ICT:Information and Communication Technology)
についての活用能力の獲得を目的としてまとめられた1冊。
ICT事項科目に関する内容を「教育の方法及び技術」に関する科目の中で学ぶことを想定し、
前半の章では教育の方法と技術について、後半ではICT事項について取り扱う。
教育方法とICTの活用とあわせて学ぶことにより、
両者を有機的に結び付け、模擬授業等の場での融合への試みが期待できる。
【執筆者】
*古賀毅、祁白麗、児玉佳一、山崎治、宮本浩紀、高橋洋行、打越正貴、大川なつか、楢原毅、浅見和寿、
杉山大幹、*高橋優、森考浩(執筆順,*印は編者)
【編集協力者】
塚越健司、森考浩、松澤秀則、向井美咲、金井賀恩、木下智実