- 小さな家のすごい工夫
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2022年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784767830537
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中心のある家 建築家・阿部勤自邸の50年
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年09月発売】
- プロ建築士が絶対しない家の建て方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年08月発売】
- 初めてでも安心!失敗しない家の売り方・買い方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
- 小さな家の思想 方丈記を建築で読み解く
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2022年06月発売】
- 日本の家
-
価格:3,143円(本体2,857円+税)
【2002年06月発売】
[BOOKデータベースより]
実際の面接以上の広さを感じる家づくりで重要なのは、「抜け」「奥行き」「兼ねる」。どんな狭小敷地でも、工夫すれば快適に暮らすことができるのです。人気建築家に徹底取材した小さな家の贅沢な工夫を大公開!
1章 小さな家の間取り(玄関―ほかの空間と兼ねればもっと広くつくれる;階段―階段の配置が小さな家の快適さを決める;吹抜け―上下階を連続させて面積以上の広がり感を出す ほか)
[日販商品データベースより]2章 小さな家を美しく見せるコツ(内観―展開図に表れるものをバランスよく配置する;建具―建具の印象を弱めて広々と感じられる室内に;置き家具―小さな空間にぴったり納まる家具づくり ほか)
3章 小さな家の勘所 構造・冷暖房・コスト・工事現場(構造 建物形状―建物が非整形の場合の構造の注意点;構造 壁量―階段や吹抜け、持ち出し梁を設けるとき;冷暖房―快適性をキープしながら楽に省エネ! ほか)
延床面積25坪以下で広々と暮らすには?
実際の面積以上の広さを感じる家づくりで重要なのは、「抜け」「奥行き」「兼ねる」。
どんな狭小敷地でも、工夫すれば快適に暮らすことができるのです。
人気建築家に徹底取材した、小さな家の贅沢な工夫が詰まった1冊。
分かりやすいオール図解で、間取り・素材・冷暖房・構造・コストまで大切なことを抜けなく網羅できます。
小さな家づくりを成功させるために必携の1冊です!