この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 108歳の現役理容師おばあちゃん ごきげん暮らしの知恵袋
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年11月発売】
- 年寄りの想いと偏見[完全版]
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年06月発売】
- お見合い35回にうんざりしてアメリカに家出して僧侶になって帰ってきました。
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年05月発売】
[BOOKデータベースより]
母・シツイは大正5(1916)年生まれ、12歳で奉公に出される。その後、東京の床屋に就職し、理容師免許も取り、結婚して昭和13(1938)年に「ヒカリ」を開業。しかし、昭和20(1945)年、第二次世界大戦で夫・二郎を失い、二人の幼い子をかかえての新生活が栃木県で始まる…。
1 母のおいたちと理容師修行の時代
[日販商品データベースより]2 戦争と疎開、そして父の死
3 戦後の再出発へ
4 迷走を始めた人生
5 一〇四歳の聖火ランナーとして
6 ついに迎えた聖火リレー当日
「ギネス世界記録」
目前!
現役理容師の戦中・戦後
そして今。
母・シツイは大正5(1916)年生まれ、12歳で奉公に出される。
その後、東京の床屋に就職し、理容師免許も取り、
結婚して昭和13(1938)年に「ヒカリ」を開業。
しかし、昭和20(1945)年、第二次世界大戦で夫・二郎を失い、
二人の幼い子をかかえての新生活が栃木県で始まる……。