- 信用金庫・信用組合の会計実務と監査 自己査定・償却引当編 改訂
-
- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2022年10月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784766834826
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- IFRS会計基準「リース」
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年09月発売】
- Q&A金融商品の会計実務 第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年02月発売】
- 会社「経理・財務」の基本テキスト 六訂版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
- 信用金庫・信用組合の会計実務と監査 会計処理・開示実務編 改訂
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2022年10月発売】
- こんなときどうする?引当金の会計実務 第2版
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
第1編 自己査定および償却・引当制度の概要(現行制度の概要;自己査定および償却・引当制度の変遷)
[日販商品データベースより]第2編 自己査定実務の概要(自己査定の全体像;自己査定対象の抽出と査定方法の決定;債務者区分の判定;分類額の算定・集計)
第3編 償却・引当実務の概要(償却・引当の全体像;償却・引当の具体的方法;特殊な貸出金にかかる引当方法)
◆信用金庫・信用組合の会計・監査実務に携わる監事および担当者必読の一冊
◆債権償却・引当に関して、金融検査マニュアル廃止後の検査・監督の考え方と進め方および現在許容される金融検査マニュアルに沿った実務、また最近の監督指針の改正等を基に見直した最新版
◆中小企業金融円滑化後、複雑化する自己査定・償却引当に関する重要論点を詳細に解説