この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ネット怪談の民俗学
-
価格:1,276円(本体1,160円+税)
【2024年10月発売】
- 学校と社会/子どもとカリキュラム
-
価格:1,298円(本体1,180円+税)
【1998年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,276円(本体1,160円+税)
【2024年10月発売】
価格:1,298円(本体1,180円+税)
【1998年12月発売】
[BOOKデータベースより]
貧困、格差、搾取、侵略、戦争などを生み出し続け、経済・社会の混乱に直面している資本主義にかわる社会・経済のパラダイム変換の構造を深く考える!
序章 パラダイムシフト
[日販商品データベースより]第1章 共存主義の定義
第2章 共存主義の基礎
第3章 価値の源泉
第4章 ベーシック・インカム
第5章 共存主義における通貨
第6章 ストックと株式会社
第7章 集団の構成と意思決定
第8章 政治システム
第9章 紛争解決システム
◆資本主義のパラダイム転換後の世界像◆
貧困、格差、搾取、侵略、戦争などを生み出し続け経済・社会の混乱に直面している資本主義を克服するパラダイムシフトを導く原則はないか。社会主義・共産主義にも果たせなかったポスト資本主義のパラダイム転換のイメージを描き、これからの世界のあり方を提示する「共存主義」入門。経済・社会の根本をゆるがすコロナ禍、ウクライナ侵略戦争をきっかけにしてポスト資本主義を考える。