この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 隠された日本古代史 3
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年01月発売】
- 日本書紀と古事記
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年06月発売】
- 継体天皇=男弟王の正体
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年01月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年06月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
隠されたもので現れないものはない!著者自身の内的葛藤と古代日本国家の形成過程がシンクロし、心性の深奥に分け入る希有な天皇論と古代史論。自らの郷里への追想を合わせて展開する世界のなかの日本および日本人の固有の歴史物語。
第1章 『馬子の墓』―誰が石舞台古墳を暴いたのか(二〇〇一年三月三一日発行)
[日販商品データベースより]第2章 『義経紀行』―弁慶はエミシの末裔だった(二〇〇二年一一月三日発行)
第3章 『漱石の時代』―天皇制下の明治の精神(二〇〇四年四月一七日発行)
第4章 『ヒロシマ』―進歩と殺戮の二〇世紀(二〇〇五年一一月一〇日発行)
第5章 『アマテラス誕生』―日本古代史の全貌(二〇〇六年六月一〇日発行)
第6章 『武蔵坊弁慶』―神になったエミシの末裔(二〇〇七年九月三〇日発行)
第7章 『隅田八幡人物画像鏡』―日本国家の起源を求めて(二〇〇九年三月八日発行)
隠されたもので現れないものはない!
著者自身の内的葛藤と古代日本国家の形成過程がシンクロし、心性の深奥に分け入る希有な天皇論と古代史論。「古代日本は朝鮮半島から渡来した新旧二つの集団によって成立した」という異端≠フ古代史家・石渡信一郎の数々の発見にフロイトの理論を援用し、自らの郷里への追想を合わせて展開する世界のなかの日本および日本人の固有の歴史物語。本書は、著者が過去に出版した単行本の「はじめに」と「あとがき」の集成本である。
?
【※近刊(刊行日、タイトル、販売価格等が変更になる可能性がございます)】