この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- この国のかたちを見つめ直す
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 平気で他人を攻撃する人たち
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年03月発売】
- 社会保障法 第8版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年03月発売】
- ポーズの美術解剖学
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2023年10月発売】
- Web制作必携HTML&CSS全事典 改訂4版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもの頭脳開発、脳の老化防止…医師・脳医学者など専門家が証明!「音楽する」ってスゴい!
イントロダクション 「音楽する」は脳に効く?
[日販商品データベースより]第1章 演奏中は脳ですごいことが起きている
第2章 「聴く力」が子どもの脳を開発する
第3章 「脳の老化」防止には演奏が強力な武器になる
第4章 「認知症」は演奏で最大限予防できる
第5章 私と音楽
子どもでもオトナでも高齢者でも、演奏・歌唱・鑑賞=「音楽する」ことで脳は一生、進化する。早すぎることも、遅すぎることもない!
医師・脳医学者など専門家が証明する「音楽する」ことのススメ
子どもの脳開発、大人の脳の老化防止、老年の認知症予防−−脳に関わる全てに「弾く・聴く・歌う」が効果的! 著名な各分野の専門家による解説で、楽器演奏や歌唱、音楽鑑賞といった「音楽」と脳の関係がわかります。教養として、またピアノ教室や器楽・声楽など音楽指導の知識としても有用です。
<目次>
イントロダクション〜「音楽する」は脳に効く?
第1章 演奏中は脳ですごいことが起きている/金丸和富
第2章「聴く力」が子どもの脳を開発する/加藤俊徳
第3章「脳の老化」防止には演奏が強力な武器になる/和田秀樹
第4章「認知症」は演奏で最大限予防できる/阿部康二
第5章 私と音楽/菊地幸夫、林田直樹、蔵島由貴、菊田浩、須永由美子
各章執筆(敬称略)
金丸和富(医師)、加藤俊徳(脳内科医)、和田秀樹(精神科医)、阿部康二(医師)、菊地幸夫(弁護士)、林田直樹(音楽評論家)、蔵島由貴(ピアニスト)、菊田浩(ヴァイオリン製作者)、須永由美子(広報/PR コンサルタント)
編著者紹介 重野知央(しげの・ともお)
早稲田大学法学部卒業。広告代理店ASATSU D.K、ソニー・ミュージックエンタテインメント、東芝EMI(現ユニバーサル・ミュージック)を経て、音楽マネジメント会社アルデンテ・ミュージック・トーキョーを設立。尚美学園大学情報芸術学部音楽応用学科教授。