[BOOKデータベースより]
シーケンス制御とはどういう制御か
シーケンス制御に用いる電気用図記号の表し方
ナイフスイッチ(手動操作開閉器接点)の動作と図記号
ボタンスイッチ(手動操作自動復帰接点)の動作と図記号
電磁リレー(電磁リレー接点)の動作と図記号
電磁接触器(電磁接触器接点)の動作と図記号
タイマ(限時接点)の動作と図記号
シーケンス制御記号の表し方
制御器具番号の表し方
シーケンス図の表し方〔ほか〕
シーケンス制御を基礎から解説! 実体配線図とシーケンス図の対比で回路の流れが早わかり
大浜庄司氏執筆の待望の改訂版です。
初級者がシーケンス制御技術を体系だって習得できるよう、わかりやすくていねいに解説しました。
@ボタンスイッチ、電磁リレー、電磁接触器、タイマなどは、その動作が明確にわかるように内部機構を色別に表記
A配線用遮断器、熱動過電流リレー表示灯などの制御機器は、立体図で内部構造を表記
Bシーケンス図と実体配線図を併記
することで、初級者が学びやすい1冊となっています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本のPKO政策
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年06月発売】
- 今さら聞けない暗号技術&認証・認可 Web系エンジニア必須のセキュリティ基礎力をUP
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2023年03月発売】
- Pythonで動かして学ぶ自然言語処理入門
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年01月発売】
- 文体の科学
-
価格:1,046円(本体951円+税)
【1994年04月発売】