この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Pythonで学ぶ線形代数学 第2版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年11月発売】
- 関数論講義
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年04月発売】
- カオスの紡ぐ夢の中で
-
価格:726円(本体660円+税)
【2010年05月発売】
- 文系のための記号論理入門
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年05月発売】
- 線形代数講義
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2004年12月発売】
[BOOKデータベースより]
ベルヌーイ数
[日販商品データベースより]スターリング数とベルヌーイ数
クラウゼン・フォンシュタウトの定理とクンマー合同式
一般ベルヌーイ数
オイラー・マクローリンの和公式とリーマンゼータ関数
2次体のイデアル論と2次形式
ベルヌーイ数と虚2次体の類数との合同関係
指数和とベルヌーイ数
L関数の特殊値と複素積分表示
類数公式とL関数、および種の理論
p進測度とクンマー合同式
フルヴィッツ数
バーンズの多重ゼータ関数
多重ベルヌーイ数
本書は、2001年6月に牧野書店より刊行された『ベルヌーイ数とゼータ関数』を、牧野書店廃業に伴い、権利を継承して新たに出版するものである。ベルヌーイ数を主題の中心に据えて関連する整数論を展開している、もともと好評の書籍であったが、今回の出版にあたり随所で改良を試みている。特に、第6章「2次形式」および第10章「2次体とそのイデアル論」では、読みやすさの改良とともに、一般の原始的2元2次形式の種の理論、すなわち2次体の極大とは限らない整環に関する種の理論を詳述している。他にも、多重ベルヌーイ数についての組合せ論的側面や初版刊行から今までに新しく明らかになった結果などを加筆している。極大でない整環の種の理論について解説している和書はおそらくなく、もともと好評な書籍をさらに貴重なものにしている。