この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すごいメタ思考
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 悩み続けてきた「僕」から君たちへ 社会人1年生に伝えたい成長と成功の本質
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- だから僕たちは、組織を変えていけるワークブック
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2022年12月発売】
- 頭のいい人が使っているずるい計算力
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2024年04月発売】
- 図解葉隠
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年01月発売】
[BOOKデータベースより]
ロングセラーの最新版!全156枚の図と解説で、ITの常識を総づかみ。DXがわかる、これからのビジネスが見えてくる。UIとUX、クラウド、ゼロトラスト、アジャイル開発、ブロックチェーン、Web3、メタバース、etc.
第1章 コロナ禍が加速した社会の変化とITトレンド
[日販商品データベースより]第2章 最新のITトレンドを理解するためのデジタルとITの基本
第3章 ビジネスに変革を迫るデジタル・トランスフォーメーション
第4章 DXを支えるITインフラストラクチャー
第5章 コンピューターの使い方の新しい常識となったクラウド・コンピューティング
第6章 デジタル前提の社会に適応するためのサイバー・セキュリティ
第7章 あらゆるものごとやできごとをデータでつなぐIoTと5G
第8章 複雑化する社会を理解し適応するためのAIとデータ・サイエンス
第9章 圧倒的なスピードが求められる開発と運用
★ITのいまの常識がこの1冊で手に入る、ロングセラーの最新版
「クラウドとかAIとかだって説明できないのに、メタバースだとかWeb3,0だとか、もう意味がわからない」
「ITの常識力が必要だ! と言われても、どうやって身につければいいの?」
「DXに取り組めと言われても、これまでだってデジタル化やIT化に取り組んできたのに、何が違うのかわからない」
こんな自分を憂い、何とかしなければと、焦っている方も多いはず。
そんなあなたの不安を解消するために、 ITの「時流」と「本質」を1冊にまとめました! 「そもそもデジタル化、DXってどういう意味?」といった基礎の基礎からはじめ、
「クラウド」「5G」などもはや知らないでは済まされないトピック、さらには「NFT」「Web3.0」といった最先端の話題までをしっかり解説。
また改訂4版では、サイバー攻撃の猛威やリモートワークの拡大に伴い関心が高まる「セキュリティ」について、新たな章を設けわかりやすく解説しています。
技術の背景や価値、そのつながりまで、コレ1冊で総づかみ!
【特典1】掲載の図版はすべてPowerPointデータでダウンロード、ロイヤリティフリーで利用できます。社内の企画書やお客様への提案書、研修教材などにご活用ください!
【特典2】本書で扱うには少々専門的な、ITインフラやシステム開発に関わるキーワードについての解説も、PDFでダウンロードできます!