[BOOKデータベースより]
サツキが、お父さんやメイのために作る朝ごはんやおべんとう。カンタのおばあちゃんが育てたとれたてのぴかぴか野菜。おばあちゃんちの手作りおはぎ。『となりのトトロ』に出てきたおいしそうな食べ物を作ってみんなで食べてみましょう!
引っ越しの日
新しい生活
草壁家の台所と調理道具
トトロに会った!
七国山病院へ!
子どもりょうり絵本オリジナルレシピ
サツキが家族のために作る、ほかほかの朝ごはんやおべんとう。カンタのおばあちゃんちの手作りおはぎに、おばあちゃんが育てたとれたての野菜。 サツキやメイが大きな口をあけて ガブッとほおばる姿を見ていると、なんだかおなかがすいてきます。この本では、『となりのトトロ』に出てきた食べものや、物語のイメージからヒントをもらったレシピを紹介しています。「まっくろかりんとドーナッツ」や「どんぐりぼうしのいもようかん」など、ユニークで楽しいレシピも登場。親子で、みんなで、作ってみましょう!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ジブリの食卓 魔女の宅急便
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年04月発売】
- ジブリの食卓 天空の城ラピュタ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
- ジブリの食卓アーヤと魔女
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年05月発売】
同じシリーズの「天空の城ラピュタ」のバージョンが良かったので、こちらも読みたいと思いました。
となりのトトロの食事といえば、さつきの作るお弁当や、おばあちゃんのおはぎが思い浮かびます。
食事に注目して読んでみると、アニメではさらっと見たシーンも、細かいところまできちんと描かれているんだなと感心します。
見ているだけでも楽しいですが、ストーリーを思い出しながら、料理を真似して作ってみるのもいいですね。
(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子20歳、女の子17歳、男の子15歳)
【情報提供・絵本ナビ】