この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 21世紀を生きる現代人のための哲学入門2.0
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- マイ遍路
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年03月発売】
- クマオーの基礎からわかる消費税
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
価格:968円(本体880円+税)
【2023年03月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年05月発売】
[BOOKデータベースより]
日本近世社会のとらえ方
[日販商品データベースより]第1部 近江における近世社会の形成(中・近世移行期をどうとらえるか―江北の土地制度を中心に;身分と役―兵農分離像の再検討;日本近世身分論の原点;地侍たちのゆくえ)
第2部 信州伊那における近世の到来(虎岩郷の天正検地と土地制度;十七世紀の年貢収取と村請制;「山里」村落の社会構造;虎岩村と飯田城下町)
第3部 展望―日本列島における近世の形成(兵農分離と石高制;都市の建設と再編;日本の近世化と土地・商業・軍事)
結語 日本近世における秩序形成
中世から近世へと日本の歴史の大きな転換期となった豊臣政権期に社会はいかに変容し統合されたのか。そしてそれを実現する権力がいかに成立したのか、全国的・国際的な動向を見渡しながら、地域の変動をもたらした土地制度や社会構造を丹念に分析し、新たな近世的秩序の成立を考察する。