- めがねどろぼう
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2022年09月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784776410607
[BOOKデータベースより]
どろぼうが二人、夜の道を歩いています。さて、どこの家に入ろうか。うろうろしながら、ようやくたどりついためがね屋でしたが、ふしあなから中をのぞくと…。さあ、なにがみえる?笑えるどろぼうの落語絵本!
[日販商品データベースより]どろぼうが二人、夜の道を歩いています。さて、どこの家に入ろうか。
うろうろしながら、ようやくたどりついためがね屋の前で、しのびこむ計画を立てるどろぼうたち。
その声を、お店の中で聞いていたでっちさんは……。
まぬけで楽しい!笑えるどろぼうの落語絵本です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今日にかぎって
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- おもちのおふろ 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- パニック症 心臓がバクバクしてしまうパン
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- ようかいわんさかかわくだり
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年05月発売】
- おいぬさま
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2014年08月発売】
どろぼうって聞くとちょっと怖い? 悪いやつ? それが落語の世界のどろぼうは、悪いことをしているはずなのに、どこか間抜けでヘンテコで憎めないんです。そんな落語の中のどろぼうが絵本になりました。夜道を、足音を忍ばせて歩くどろぼう2人。「今日から、お前もどろぼうや。しっかり、はたらけ!」と兄貴が声をかけます。弟分は「へえ、わかりました。あーーーにき!」という答え。このとぼけた弟分、何度その言い方をやめろと叱られても「あーーーにき!」と言います(ここで子どもたちは大体ニヤニヤ、クスクス笑い)。「町内のことは何でも知ってる」という弟分に、兄貴は手頃な家を案内させようとしますが、どうもこの新人どろぼうはズレていて、警察の家に入ろうとしたり、金目のものならぬ金物ばっかりの金物屋を教えたり……。兄貴の怒りに触れるばかり。あっちもダメこっちもダメと行くうち、とうとうたどり着いたのはメガネ屋さん。中にいた「でっちさん」(働く男の子)はどろぼうがのぞいているとわかって、いたずらを仕掛けます……!人気上方落語家・桂文我さんによる「まぬけなどろぼうシリーズ」。絵を描いた荒戸里也子さんはデビュー作『おいぬさま』(白泉社)で第7回MOE絵本屋さん大賞新人賞を受賞するなど、愛嬌たっぷりの江戸物絵本に定評があります。小粋な生活小物や衣服など細部まで見飽きません。とにかく、のんきな弟分と頭から湯気を立てて怒る兄貴の掛け合い、2人の混乱ぶりがおもしろくて笑っちゃいます。学校などでの読み聞かせにもおすすめ。落語の愉快さが味わえるこのシリーズ、今後の作品も楽しみです!
(絵本ナビライター 大和田佳世)
【情報提供・絵本ナビ】