- 北方領土のなにが問題?
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2022年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784389501433
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
- 経済用語図鑑 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年05月発売】
- 有利に解決!離婚調停 第3版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年06月発売】
- 日本語N3文法・読解まるごとマスター
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年02月発売】
- 「八紘一宇」の社会思想史的研究
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
はじめに 北方領土を歴史してみよう
[日販商品データベースより]1 日本の北側の国境はどのように決まったの?(18世紀〜1930年ごろ)
2 第二次世界大戦で千島はどうなったの?(1930年代〜1945年)
3 占領された千島の日本人の運命は?
4 日本は千島占領にどのように対応したの?
5 「北方領土」はいつになったら出てくるの?
6 ソ連邦解体後の日ロ関係はどうなったの?
おわりに 解決策はどこに?
日本がロシアに対して返還要求している「北方領土」。過去にこの島々で誰がどんな生活をしていたのでしょうか、そしてどのような経緯でソ連(ロシア)に占領され統治されるようになったのでしょうか。千島列島をめぐる200年の歴史をたどりながら、日ロ領土問題の解決に向けた対話と行動のための土台づくりに挑戦しましょう。