この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 特別支援教育はじめのいっぽ!国語のじかん 改訂版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年02月発売】
- 特別支援教育はじめのいっぽ!算数のじかん 改訂版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年08月発売】
- 変動する総合・探究学習
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年03月発売】
- 保育士・栄養士・調理員等のための保育現場の食育計画
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年10月発売】
- 保育現場で役立つ感染症最新マニュアル
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年11月発売】
[BOOKデータベースより]
保育現場をよく知り、大学でも教鞭をとる管理栄養士たちがまとめた、これまでにない保育現場に即した本。管理栄養士・保育士の目線で、アレルギー対応の「いろは」を最新の法令・ガイドラインに準拠しナビゲート。食物アレルギーの子どものケース別対策・対応・支援の仕方がわかります。食育・アレルギー対応に必携。保育所・幼稚園・認定こども園・子育て支援の現場で今押さえておきたい1冊。保育現場で即、実践に使えます。
1 アレルギー疾患をもつ子どもの“食”の考え方(管理栄養士から学ぶ 栄養学のはじめの一歩;食育から見る食物アレルギー;必要最小限の除去の考え方―食のコントロール ほか)
[日販商品データベースより]2 ケース別の対策と支援(就学を見据えたアレルギー対策と支援;発達特性を踏まえたアレルギー対応・保護者支援;災害時の備えと保育所での食の支援)
3 知っておきたい栄養学と法令・ガイドライン(おさらい栄養学;法令・ガイドラインと各種様式)
管理栄養士から学ぶ、栄養と食物アレルギーの基本から対策と支援、
栄養学と法令・ガイドライン等々アレルギー対応のノウハウ・いろはのすべてを掲載。
保育現場をよく知り、大学でも教鞭をとる
管理栄養士たちがまとめた、これまでにない
保育現場に即した本。
管理栄養士・保育士の目線で、アレルギー対応の
「いろは」を最新の法令・ガイドラインに準拠
しナビゲート。
食物アレルギーの子どものケース別対策・対応・
支援の仕方がわかります。
食育・アレルギー対応に必携。
保育所・幼稚園・認定こども園・子育て支援の
現場で今押さえておきたい1冊。
保育現場で即、実践に使えます。