重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
最新版 新幹線に乗るのがおもしろくなる本

扶桑社文庫 れ2ー3

扶桑社
レイルウェイ研究会 

価格
825円(本体750円+税)
発行年月
2022年08月
判型
文庫
ISBN
9784594092610

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

2022年は、日本の鉄道開業150周年。新幹線も1964年10月に開業してから60年近くが過ぎた。出張に、帰省に、旅行に、欠かすことのできない交通手段である新幹線。いまやすっかり身近な存在になっているものの、よくよく考えてみると、さまざまな謎が次から次へと浮かんでくる。時速300キロで走る新幹線の窓は、小石が当たってもなぜ割れないのか?北海道新幹線の先頭車両が長い理由は?窓口で買う指定席券、席はどうやって振り分けられているのか?どうやったら超スピードで車内清掃を終えられるのか?あらゆる英知を結集させた世界最高傑作の電車である新幹線。そんな新幹線にまつわる謎の数々を楽しんでいただければ幸いである。

第1章 運行・路線 60年近く安全運行を続けている驚きの軌跡―新幹線は、東京〜北京を直通で結ぶ壮大な計画から始まった!(なんと新幹線の線路を最初に走ったのは阪急京都線の電車!;新幹線が“通勤電車”に変身する博多にある摩訶不思議な場所 ほか)
第2章 車両の特徴 300キロの走行中に浮かぶ謎の数々―700系新幹線の「顔」はどうしてカモノハシになったのか?(かつては最速だった500系「のぞみ」はなぜ引退させられてしまったのか?;乗客定員最大の新幹線が走っていたのは東北・上越新幹線。その理由とは? ほか)
第3章 乗務員・サービス 乗客にはわからない乗務員の仕事―指定席券を買うと振り分けられる席どんな法則で決められているのか?(グランクラスは世界でも豪華トップクラス!;新幹線の運転士と在来線の運転士では給料はいくら違うのか? ほか)
第4章 車体 外見を巡る不可思議―先頭車両の「鼻」の部分に収納されている重要なものとは?(新幹線の「顔」は名工が打ち出すハンマー1本からつくられていた!;時速300キロで走る新幹線急ブレーキをかけたら何メートルで止まる? ほか)
第5章 システム・設備 レール、トンネル、ホームにまつわる疑問―「線路はずっと平行線」と思っていたら大間違い!(列車特有のガタンゴトンという音がなぜ新幹線では聞こえないのか?;レールの下に敷いてあるのは砂利 砂利がばらけたりしないのか? ほか)

[日販商品データベースより]

新幹線は東京〜北京を直通で結ぶ
壮大な計画から始まった
ってこと、ご存じでした?

2022年は、日本の鉄道開業150年周年。新幹線も1964年10月に開業してから60年近くが過ぎました。
出張に、帰省に、旅行に、欠かすことのできない交通手段である新幹線。いまやすっかり身近な存在になっているものの、よくよく考えてみると、さまざまな謎が次から次へと浮かんできます。

「時速300キロで走る新幹線の窓は、小石が当たってもなぜ割れないのか?」
「北海道新幹線の先頭車両が長い理由は?」
「窓口で買う指定席券、席はどうやって振り分けられているのか?」
「どうやったら超スピードで車内清掃を終えられるのか?」

あらゆる英知を結集させた世界最高傑作の電車のひとつである新幹線。
この本では、そんな新幹線にまつわる素朴な疑問を解決いたします!

《目次》
第1章 「運行・路線」60年近く安全運行を続けている驚きの軌跡
第2章 「車両の特徴」300キロの走行中に浮かぶ謎の数々
第3章 「乗務員・サービス」乗客にはわからない乗務員の仕事
第4章 「車体」外見を巡る不可思議
第5章 「システム・設備」レール、トンネル、ホームにまつわる疑問

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

最新インテリア業界の仕組みとトレンドがよ〜くわかる本

最新インテリア業界の仕組みとトレンドがよ〜くわかる本

インテリアビジネス研究会 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2024年11月発売】

最新版 飛行機に乗るのがおもしろくなる本

最新版 飛行機に乗るのがおもしろくなる本

エアライン研究会 

価格:825円(本体750円+税)

【2022年08月発売】

特急あじあ号復刻時刻表

特急あじあ号復刻時刻表

南満州鉄道復刻保存会 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2022年10月発売】

東海道新幹線クイズ100

東海道新幹線クイズ100

鉄道クイズ研究会 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2016年09月発売】

新幹線100系物語

新幹線100系物語

福原俊一(電車発達史研究家) 

価格:946円(本体860円+税)

【2021年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント