- 大人になってやめたこと
-
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 2022年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784594092443
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宇宙飛行士・野口聡一の着陸哲学に学ぶ 50歳からはじめる定年前退職
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- 中高生の悩みが軽くなるヒント集めました。
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2022年11月発売】
- 刻んでおきたい名作コピー120選
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】
- もっと早く言ってよ。50代の私から20代の私に伝えたいこと
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年06月発売】
- もっと早く言ってよ。
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「何かをやめることは、私が私で生きるための人生後半の大掃除だった気がします」。「暮らしのおへそ」ディレクター、イチダさんの大人もっとラクチンに生きられるコツ34、待望の文庫化!
心のこと(欠点を無理して直すのをやめる;「わかってからやる」をやめる ほか)
[日販商品データベースより]おしゃれのこと(ファンデーションをやめる;疲れる靴をやめる ほか)
食べること(おがすを1品作るのをやめる;じゃがいもを丸ごと茹でるのをやめる ほか)
日々の暮らしのこと(夜、仕事をするのをやめる;手紙をやめる ほか)
「何かをやめることは、私が私で生きるための
人生後半の大掃除だった気がします」
『暮らしのおへそ』ディレクター、イチダさんの
大人がもっとラクチンに生きられるコツ34、待望の文庫化!
“年を重ねると、世界はとらえようのないほど広くて、不確かなもの、とわかってきます。だったら、ものさしを「自分」に置くしかない……。引き出しの中身を、自分のものさしで再定義していく。それが、私の50代の始まりでした。
そんな作業の中で、若い頃から「これは絶対に必要」と持ち続けていたあれこれが、実はいらないんじゃないか、と思うようになりました。〜中略〜この本は、そうやって私が暮らしの中で、1つ、2つと「やめたこと」をまとめた一冊です。"(本文より)