この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 意味がわかるとおもしろい!世界のスゴイ絵画
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年05月発売】
- トッド人類史入門 西洋の没落
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年03月発売】
- 21世紀の独裁
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年07月発売】
- 日本史の嘘
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年08月発売】
- いっきに学び直す世界史 第1巻
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年08月発売】


























[BOOKデータベースより]
核兵器の使用を思い止まらせるものは何か。被爆者の語りが国際政治に与える影響とは。核による威嚇が繰り返されるいま、「現実」を問う。
第1部 核兵器の使用をめぐる政治と倫理(国際政治と倫理;正戦論・義務論・帰結主義)
[日販商品データベースより]第2部 「語る」被爆者(禁忌論;アポリア論)
第3部 「語る」被爆者と「語らない/語れない」被爆者(多様性;時間性)
核兵器の使用を思い止まらせるものとはいったい何か。ヒロシマ・ナガサキを語る被爆者の声は、核をめぐる政治と倫理に影響を与えているのか。核による威嚇が何度も行われ、実戦使用の不安も高まる今こそ「現実」を問う。著者初の単著。