- スカイブック
-
空にひろがるいろいろなふしぎ体験えほん
誠文堂新光社
アンナ・クレイボーン ケリー・ハインドマン 川村康文 子供の科学編集部- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2022年06月
- 判型
- B4
- ISBN
- 9784416522325
[BOOKデータベースより]
空は、科学の入り口。朝から夜へ、夜から朝へ―天気、生き物、星座、宇宙など空で起こるさまざまな現象を美しいイラストとともに解説します。いつでもそこにある空のふしぎに目を向ければ、日常を科学の目で見る力が身につきます。また、空にまつわる神話やテクノロジーの進化を知ることで、人類の発見と発明の歴史を感じることでしょう。気になるテーマを見つけたら、ぜひ実験や観察に挑戦してみてください。自分の手を動かして体験することで、さらに好奇心が広がっていきます。裏からは夜の世界へ!両サイドカバー。
朝がきた
青い空
空の言い伝え
太陽
雲の世界
雨と虹
あらし
あやしい空
空を飛ぶ鳥たち
昆虫とクモ
空をまう生きもの
気球と飛行船
飛行機とヘリコプター
未来の旅
夕ぐれどき
夜がきた
夜の空
夜の物語
星空
惑星
月
夜空のふしぎ
コウモリ
夜に飛ぶ鳥
夜の虫たち
ロケット
人工衛星
まちの明かり
オーロラ
夜明け
●めくるだけで楽しい両サイドカバー
●天気、夜空、宇宙から、生物、神話、テクノロジーまで、空にまつわる「すごい!」をわかりやすく解説
●空の現象を実感できる、簡単&身近な実験・観察つき
本書は両サイドカバーになっており、前から読むと朝から昼の明るい空に関わるお話が、後ろから読むと夜の暗い空に関わるお話が読めます。めくるだけで楽しく、1冊で「空」全体について学び、感じることができます。
内容は、天気や雲、気象、星座、太陽、月などの基本のテーマから、空飛ぶ乗り物、ロケット、鳥や昆虫、空に関する世界の神話など、本書ならではの切り口のテーマがずらりと並びます。
地球規模の気候変動や災害がいま人類の重要な課題になっていますが、「空」はまさに天気や気候への興味の入り口。
美しいイラストとともにさまざまなテーマを扱う本書は、「空」のことを楽しく知るためのうってつけの1冊です。
身近な材料だけで簡単にできる実験や観察も多数紹介していますので、自由研究のテーマ選びや自宅での学習にも役立ちます。
部屋の中で雲や虹を再現したり、エコロケーション体験に挑戦したり、実際に手を動かしてみることで、ますます興味も深まっていくでしょう。
毎日の天気予報や、日々空を見上げることがもっと楽しくなるはずです。
また、いつでもどこでも私たちのそばにあり、いろいろな表情を見せてくれる「空」は、家族の共通の話題にもぴったり。
本書は、科学的知識だけではなく、文化や歴史的な解説も収録されているので、理科や科学に苦手意識があっても、興味のもてる項目がきっと見つかるはずです。
すべての漢字にルビが入っていますので、小さなお子様でも無理なく読むことができます。
■目次
朝がきた/青い空/空の言い伝え/太陽/雲の世界/雨と虹/あらし/あやしい空/空を飛ぶ鳥たち/昆虫とクモ/空をまう生きもの/気球と飛行船/飛行機とヘリコプター/未来の旅/夕ぐれどき
夜がきた/夜の空/夜の物語/星空/惑星/月/夜空のふしぎ/コウモリ/夜に飛ぶ鳥/夜の虫たち/ロケット/人工衛星/まちの明かり/オーロラ/夜明け
**********************************
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今日から楽しい科学実験図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- かがくのふしぎ100 みのまわりのなぜ?なに?を楽しもう!
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年07月発売】
- かがくでなぞとき どうわのふしぎ50
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- くらべるためすサイエンス100 ぜーんぶ100で解き明かせ!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年07月発売】
- 理科の力で考えよう!わたしたちの地球環境 1
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年02月発売】