- 組織を芯からアジャイルにする
-
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2022年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784802512381
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サクッとわかるビジネス教養 税金とお金
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年04月発売】
- イラストでサクッとわかる 日本一たのしい税金の授業
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- どう生きるかつらかったときの話をしよう 自分らしく生きていくために必要な22のこと
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年10月発売】
- 希望 消滅する日本で君はどう生きるか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- 「本当にほしい人材」が集まる中途採用の定石
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
DXの名のもと、変革が求められる時代。組織がその芯に宿すべきは、「アジャイルである」こと。ソフトウェア開発におけるアジャイル、その可能性の中心を「組織づくり」「組織変更」に適用するための実践の手引き。組織を変えようと藻掻くあなたへ贈る、DX推進・アジャイル支援の第一人者による智慧と語彙。
第1章 われわれが今いる場所はどこか(どうすれば組織を変えられるのか;組織が挑むDXの本質 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 日本の組織を縛り続けるもの(「最適化」という名の呪縛;目的を問い直す ほか)
第3章 自分の手元からアジャイルにする(どこでアジャイルを始めるのか;組織アジャイルとは何か ほか)
第4章 組織とは「組織」によってできている(最適化組織対探索適応組織;四面最適化、時利あらず ほか)
第5章 組織を芯からアジャイルにする(組織の中でアジャイルを延ばす;組織をアジャイルの回転に巻き込む ほか)
付録
本書は、ソフトウェア開発におけるアジャイルのエッセンスを、「組織づくり・組織変革」に適用するための指南書です。ソフトウェア開発の現場で試行錯誤を繰り返しながら培われてきたアジャイルの本質的価値、すなわち「探索」と「適応」のためのすべを、DX推進部署や情報システム部門の方のみならず、非エンジニア/非IT系の職種の方にもわかりやすく解説しています。アジャイル推進・DX支援を日本のさまざまな企業で手掛けてきた著者による、〈組織アジャイル〉の実践知が詰まった一冊です。