- 秋田・道路元標&旧町村抄
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2022年07月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784870226043
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 秋田・ムラはどうなる
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年12月発売】
- 秋田・大潟村の話しっこ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- あなたの「町内会」総点検 3訂増補版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2010年12月発売】
[BOOKデータベースより]
知られざる歴史的文化遺産「道路元標」とは?歳月とともに人々の記憶から埋もれていく「道路元標」、かつて224の市町村が存立していた役場跡地…。失われたもの、残されたものに思いを馳せ、後世に伝えたい…著者のメッセージにあふれる一冊。秋田県内224地区の踏査によって著者が確認した28個の貴重な「道路元標」。後世に伝えていくべきものとして224市町村(昭和の大合併時)の概要とともに掲載。併せて県内に残る「一里塚」・「一里標」についての一覧表を掲載。
1章 道路元標(七座村道路元標;釈迦内村道路元標;下新城村道路元標 ほか)
[日販商品データベースより]2章 旧市町村の概要(県北地区;県央地区;県南地区)
3章 「一里塚」と「一里標」(一里塚について;一里標について)
知られざる歴史的文化遺産「道路元標」とは?
歳月とともに人々の記憶から埋もれていく「道路元標」、かつて224の市町村が存立していた役場跡地…。失われたもの、残されたものに思いを馳せ、後世に伝えたい……著者のメッセージにあふれる一冊。
秋田県内224地区の踏査によって著者が確認した28個の貴重な「道路元標」。後世に伝えていくべきものとして224市町村(昭和の大合併時)の概要とともに掲載。併せて県内に残る「一里塚」・「一里標」についての一覧表を掲載。