- 岡山の農産物のブランド化を考える
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2022年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784860696771
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 富山は日本のスウェーデン
-
価格:902円(本体820円+税)
【2018年08月発売】
- 新・地域マーケティングの核心
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「産官学金」(産官学+金融機関)が協力して、農業の若い担い手の育成を!JA(農協)や漁協、森林組合、流通団体、マスコミ関係社が一緒になった“岡山ブランド戦略会議”(仮称)の立ち上げを提言!巻末に岡山県の主な特産品リスト付き。
基調講演1 「岡山の農業の課題」
[日販商品データベースより]基調講演2 「トマト銀行のネーミングとアグリフードフェアー」
基調講演3 「愛媛における農水産物のブランド化」
パネルディスカッション 「岡山の農産物のブランド化を考える」
農産物のブランド化が岡山農業発展のカギ!?
他県でのブランド化戦略や
一般企業でのブランディングの事例から、
その課題と方向性を探る。
巻末に岡山県の主な特産品リスト付き。
本書は2021年10月30日に中国学園大学で開催された
「国際教養学部 アグリ&フード・マネジメント・コース」新設記念シンポジウム
「岡山の農産物のブランド化を考える」を収録。