この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育者のためのパソコン講座
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年04月発売】
- 保育者のためのパソコン講座
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 家庭と保育園・幼稚園で知っておきたいDCD発達性協調運動障害
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年02月発売】
- 発達障害の子が働くおとなになるヒント
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年01月発売】
- 最後の秘境東京藝大
-
価格:781円(本体710円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
相互作用に埋め込まれた保育者の専門性をいかに見いだすか。連絡帳、クラスだより、生活画、創作劇を対象に、それぞれのナラティヴ特性をいかした方法で分析しその内実に迫る。ナラティヴ・アプローチの基礎から実践的意義までわかりやすく論じた一冊。
序章 保育者の専門性の可視化に向けて
[日販商品データベースより]第1章 方法論的背景
第2章 対話的ナラティヴ分析―連絡帳研究
第3章 多声的ナラティヴ分析―クラスだより研究
第4章 パフォーマンス的ナラティヴ分析―生活画研究
第5章 ナラティヴ・エスノグラフィー―創作劇研究
終章 ナラティヴ・アプローチで見えてきたもの
相互作用に埋め込まれた保育者の専門性をいかに見いだすか。連絡帳、クラスだより、生活画、創作劇を対象に、それぞれのナラティヴ特性をいかした方法で分析しその内実に迫る。ナラティヴ・アプローチの基礎から実践的意義までわかりやすく論じた一冊。