- いい一日ってなあに?
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2022年06月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784776410546
[BOOKデータベースより]
まちをあるくダニエルに、みんなが「いい一日を!」と声をかけてくれます。「いい一日って、なんだろう?」ダニエルは、いろんな人にたずねます。みんなのいい日でいっぱいの絵本です。
[日販商品データベースより]街をあるくダニエルに、近所のみんなが「いい一日を!」と声をかけてくれます。「いい一日って、なんだろう?」ダニエルは、いろんな人にたずねてまわることに。庭仕事をしている人にとっては花にとまったミツバチを見つけた日、ケーキやさんにとっては誰かの誕生日、ダニエルのおばあちゃんにとってはダニエルがハグしてくれた日! 最後にダニエルはみんなのいい日でいっぱいの、すてきな詩をつくります。
今日がみんなにとっていい一日だったことを素直に喜ぶダニエルの様子が、ほほえましい。日々のなかにあるシンプルな幸せに気づかせてくれる作品です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これは もり
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
- これは のうじょう
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
- これは しま
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
- ガスパール ベネチアへいく
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年05月発売】
- リサとガスパール ルーブルびじゅつかんへいく
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年06月発売】
ダニエルは近所の人たちと仲良し。街を歩いていると、みんなが「いい一日をすごしてね!」と声をかけてくれます。「いい一日ってなんだろう?」ダニエルは、おばあちゃんちに歩いて向かいながら、いろんな人に尋ねます。「ねえ、サンチェスさんにとって、いい一日ってなあに?」「おねえさんは、どんなときに、いい一日だって思うの?」仲良しのサンチェスさんは「空が晴れ渡ってる日」と言い、「だってこんなふうにペンキが塗れるでしょ」と答えます。凧を持っているおねえさんは「穏やかに風が吹いている日」と答えます。ダニエルはお隣のご夫婦にも聞きます。公園で子どもを抱えるシッターさんにも、バスの運転士さんにも……。それぞれ答えは違うけれどどの人にとっても「いい一日」がある。そして、皆、自分の大切なものが「いい一日」を作っているのだとわかります。おばあちゃんには大好きなダニエルがハグしてくれた今日が「いい一日」なんだってことも……。世界のささやかなものへの愛が溢れた、美しい絵本。作者のミーシャ・アーチャーは、初めての自作絵本『詩ってなあに?』でエズラ・ジャック・キーツ賞を受賞。油絵やコラージュを使った技法で、カラフルな作品を作り出しています。本書で、最後に家に帰ってきたダニエルに、お母さんは尋ねます。「きょうは、どんな一日だった?」 そこで「すっごくいい一日だったよ」とほほ笑みながら答えるダニエルの表情が素敵なのです。みんなの愛する「いいもの」が、わたしやぼくの、幸せにつながっていくんですね。ダニエルは自然にそれを学びます。日々のシンプルな幸せに気づかせてくれる、そして、力強い未来への希望が伝わってくる絵本です。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
見ていると心が落ち着いてくる絵本です。
アーチャーさんのぬくもりのある絵のおかげでしょうか。
アーチャーさんのさりげない言葉のおかげでしょうか。
今日の一日がどうであるかを左右するような、大切で当たり前の真理を、さり気なく語っています。
良いことを考えると良い一日、悪いことを考えると嫌な一日になることは間違いありません。
それが自分を左右してしまうとしたら、なんと大きな分岐点でしょう。
何か一つ、良いこと良かったことを考えられたら、心に温もりが生まれてきます。
自分にとっていい一日って何か、考えてみましょう。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】