この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ニューヨーク、雨でも傘をさすのは私の自由
-
価格:858円(本体780円+税)
【2022年07月発売】
- 鈴木福フォトエッセイ 笑う門には福来る
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- 加藤茶・綾菜の夫婦日記『加トちゃんといっしょ』
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年04月発売】
- 満腹論ー明日にかぶりつけー
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
日本が好きだった。東京で6年間働いた。だけど、モラハラ、セクハラ、息苦しくて限界に。脱出して、ロンドンにたどり着いた―。フェミニズムの生まれた国でも、若い女は便利屋扱いされるんだよ!思い切り仕事ができる環境と、理解のあるパートナー、いったいどこで見つかるの?
ロンドンの街の生きづらさは漱石の時代から変わらない
[日販商品データベースより]日本が無視する、海外でキャリアを積む優秀な日本の女性たち
「女らしさ」の問題はどこに行ってもぶつかる
アリアナ・グランデが20、30代の専門職女性に好かれる理由
独身者を差別するイギリスの「パートナー文化」
私は折り紙付きのサボテン・ミレニアル
女性がリーダーに選ばれるためにすべき質問とはっきりした表現
イギリスが惹かれる「金継ぎ」という日本の美の哲学
そして誰もいなくなった
ロンドンを止めたコロナ禍
高学歴、白人、イギリス人男性の人生の歩き方
変わり者たちの変わった家族のかたち
「典型的なロンドン人」なんていない―東ロンドンという街
イギリス人が好きなビスケットをポストモダンに考えてみる
かつては白人男性の特権「会員制クラブ」をミレニアルならどう使う?
右翼のロメオ、左翼のジュリエット―政治と恋愛と分断と
「読書」を資本主義の道具にするってイマイチ
本当に地球を救いたいなら受け入れるべきこと
私たちは油断するとすぐにステレオタイプに囚われてしまう
エピローグ 解決策は恋じゃなかった
フェミニズムの生まれた国でも 、若い女は便利屋扱いされるんだよ!
思い切り仕事ができる環境と、理解のあるパートナーは、どこで見つかるの?
孤高の街ロンドンをサバイブする30代独身女性のリアルライフ
日本が好きだった。東京で6年間働いた。だけど、モラハラ、セクハラ、息苦しくて限界に。そしてロンドンにたどり着いた――。
「ロンドンには、日本を脱出してきた優秀な日本人女性がたくさんいるよ。すごい人材流出」
「でも、専門職で働いてても、仕事の雑用は若い女性ばかりが頼まれる。同僚の男性は頼まれない」
「どこの国にもフェミニズム嫌いの男性はいる。しかもエリートイギリス人男性は、本音を話してくれなくて、超めんどくさい」
知らない街でキャリアを積み、恋愛もするってほんと大変。でも人生の冒険はあきらめたくないから――。
国も文化も越える女性の生きづらさをユーモアたっぷりに鋭く綴る。 鮮烈なデビュー作!