この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Rで学ぶ個体群生態学と統計モデリング
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2025年04月発売】
- 個人情報保護法の知識 第5版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年07月発売】
- 著作権法 第6版
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2024年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2025年04月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年07月発売】
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
新しい法制度の趣旨から実務対応までを詳説する。
第1編 総論(個人情報保護法制の全体像;プライバシー権と個人情報保護法制の制定 ほか)
[日販商品データベースより]第2編 基本法部分と一般法部分の枠組(概要・目的・基本理念;定義(法2条関係) ほか)
第3編 個人情報取扱事業者等の義務等(民間部門に関する一般法部分の概要;定義(法第4章第1節‐法16条関係) ほか)
第4編 行政機関等の義務等(公的部門に関する個人情報保護法制の構造;定義(法第5章第1節‐法60条関係) ほか)
第5編 個人情報保護委員会・雑則・罰則(法第6章以下)(個人情報保護委員会(法第6章関係);雑則(法第7章関係) ほか)
令和2年・3年改正を反映した第一人者による解説書の改訂第4版
令和2年・令和3年の個人情報保護法制の改正をうけ、記述内容だけではなく、構成から全面的に見直しを行った改訂版。関連する政令、委員会規則、指針等の内容も織り込み、制度趣旨についての体系的な解説を行いながら、実務上問題となる点についても解決指針を示す。関係者必携の書。