この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本語パラグラフ・ライティング入門
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年08月発売】
- 訂正する力
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年10月発売】
- ポーズの美術解剖学
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2023年10月発売】
- 教師と学生が知っておくべき教育原理
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年03月発売】
- 学習マッピング
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ新しい時代を切り拓く人にモンテッソーリ教育で学んだ人が多いのか?子どもの力を大きく伸ばす、秘密を明かす!!
第1章 近代から現代の日本社会とモンテッソーリ教育(日本の近代史とモンテッソーリ教育;これからの社会とモンテッソーリ教育)
[日販商品データベースより]第2章 モンテッソーリ教育の基本的な考え方(子どもは発達を遂げるために生まれてくる;子どもの発達は子ども自身でなされる/子どもには自己教育力が存在する ほか)
第3章 「大人」の姿勢と役割(「教えない」から自ら学ぶ力がつく―子どもには自己教育力があることを知る;大人の「姿勢」や「態度」から学ぶ ほか)
第4章 「子ども」の姿(こうと思ったらそうでないと絶対いや!;早くできないと不安な子 ほか)
第5章 現代科学で証明されたモンテッソーリ教育の有効性
付録 モンテッソーリ教育Q&A
将棋の藤井聡太八段、グーグルやアマゾンの創始者など、自身の実績へのモンテッソーリ教育の影響を明言する人がたくさんいる。なぜ、モンテッソーリ教育で学ぶとそんな大人に育つのか、どうしたら子供が成長するのか。その秘密を明らかにする。
第2章”モンテッソーリ教育の基本的な考え方”では、モンテッソーリ教育がどのようなものなのかを解説。モンテッソーリ教育の原理に関する理論的な内容を平易な文章で説明。ここをお読みいただければモンテッソーリ教育の概要をつかむことができる。
第3章”「大人」の姿勢と役割”では、「大人」に焦点を当て、大人は子どもについて何を知らなければならないのか、どのように子どもに接するべきなのか、大人の役割を解説する。子供が自由に学ぶことが特徴であるモンテッソーリ教育で、なぜ大人の役割が重要なのか、その理由がよくわかる。
第4章”「子ども」の姿”では、モンテッソーリ教育現場での子どもに焦点を当て、実際の子どもの姿とモンテッソーリ教育理論とをすり合わせていく。こんな子どもの姿が出てきたときに、「大人はどうしたのか」具体例を紹介。
巻末の”モンテッソーリ教育Q&A”では、モンテッソーリ教育についてのよくある疑問に答える。