この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やさしい気候学 第5版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年05月発売】
- Verilog HDLで学ぶコンピュータアーキテクチャ
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年02月発売】
- これ1冊で最短合格 ディープラーニングG検定ジェネラリスト 要点整理テキスト&問題集 第2版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年11月発売】
- 巡礼の文化人類学的研究
-
価格:9,130円(本体8,300円+税)
【2008年02月発売】
[BOOKデータベースより]
論文を読むとは「論文を読む」ことではない!?目からウロコの心理学論文読解術。本書は、心理学論文を「読む」とはどういうことかについて、原理的に考え、実践的に解説したテキスト。論文読解で必要となる「論文の構成」「各研究法のポイント」「統計の読み方」に加え、実際の論文を素材に、論文の読み方の着眼点と資料のまとめ方を具体的に提示。本書を通じて、心理学論文の面白さに出会いながら「情報をまとめるクセ」をつけ「学術論文を読む力」を身に着けることを目指す。
第1部 理論編(「論文を読む」とは;論文の読み方・まとめ方;実験・調査・観察・面接)
[日販商品データベースより]第2部 統計編(心理統計の読み取り方)
第3部 実践編(まとめ方の実際;実験研究のまとめ方;調査研究のまとめ方;観察研究のまとめ方;面接研究のまとめ方)
論文を読むとは「論文を読む」ことではない!?
目からウロコの心理学論文読解術。
?
本書は、心理学論文を「読む」とはどういうことかについて、原理的に考え、実践的に解説したテキストです。論文読解で必要となる「論文の構成」「各研究法のポイント」「統計の読み方」に加え、実際の論文を素材に、論文の読み方の着眼点と資料のまとめ方を具体的に提示。本書を通じて、心理学論文の面白さに出会いながら「情報をまとめるクセ」をつけ「学術論文を読む力」を身に着けることを目指します。