[BOOKデータベースより]
世界トップクラスの実施数を誇るART(生殖補助医療)大国日本。しかしその出産率は世界最低位という現実がある。かたや日本の避妊と妊娠中絶をめぐっては、歴史的にも、また今日もなお、世界的に特異な状況が広がっており、女性労働の特殊な有りようとも関わってくる。これらをどのように理解すべきか?リプロダクティブ・ヘルス/ライツ理念を基軸に、少子化社会日本のタブーを問う!
1 ART(日本におけるARTの特異性)
2 リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(リプロダクティブ・ヘルス/ライツ)
3 「産む権利」と「産まない権利」(世界と日本における晩婚・晩産化と少子化問題―「産む」権利を考える;リプロダクティブ・ヘルス/ライツにおける「産まない」権利と日本)
4 女性が働くこと・暮らすこととリプロダクション(女性の就労とリプロダクション)
付論 人口・出生力問題と女性―経済学的考察を中心に
世界トップクラスの実施数を誇るART(生殖補助医療)大国日本。しかしその出産率は世界最低位という現実がある。かたや日本の避妊と妊娠中絶をめぐっては、歴史的にも、また今日もなお、世界的に特異な状況が広がっており、女性労働の特殊な有りようとも関わってくる。これらをどのように理解すべきか? リプロダクティブ・ヘルス/ライツ理念を基軸に、少子化社会日本のタブーを問う!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アンジェラ・デイヴィスの教え
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2021年02月発売】