この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大人が絶対かなわない できる小学生の国・算・理・社
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年09月発売】
- “うのみ”にしてたら恥をかく 日本人の常識
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年12月発売】
- 身のまわりの「意外な勘違い」なるほど雑学93
-
価格:847円(本体770円+税)
【2024年04月発売】
- 大人の「ひと言」ハンドブック
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年10月発売】
- 話してウケる!不思議がわかる!理系のネタ全書
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年04月発売】
[BOOKデータベースより]
“理系目線”で見れば、世界はこんなに違って見える!本書では、テクノロジー、宇宙、地球、天気、家電、動物、植物、人体…ほか理系についてのあらゆるテーマを俎上にのせ、誰もが興味をもつ「雑学」に昇華させた。中学校で習った理科はぜんぶ忘れた、小学校で習った算数の知識もあやふや、という人でも大丈夫。一つひとつの話を楽しみながら、次は他人に話したくなる不思議な一冊。
プロローグ 理系の思考には秘密がある
[日販商品データベースより]話してウケる!不思議がわかる!「理系の話」
読むだけで気持ちが豊かになる「宇宙の話」
教養として身につけたい「地球の話」
最先端科学でここまでわかった「人間の話」
科学の目で見るとおもしろい「モノの仕組みの話」
世紀の発明から偶然の発見まで「モノの始まりの話」
気になり出すと眠れなくなる「天気の話」
ここが一番おもしろい「素材とエネルギーの話」
学校では教えてくれない「動物と植物の話」〔ほか〕
“理系の目”で見てみれば、世界はこんなにもおもしろくなる! テクノロジー、宇宙、地球、天気、家電、動物、植物、人体、数字の話……ほか理系についてのあらゆるテーマを俎上にのせて、具体的な「ネタ」「エピソード」「雑学」に昇華させた一冊。中学校で習った理科はぜんぶ忘れた、小学校で習った算数の知識もあやふや、という人でも大丈夫。これなら、一つ一つの話を楽しみながら、理系世界にどっぷりハマれます。